coffeebreak15’s blog

今までの経験や学んだことなど、思ったことを書いていき残したいと思います。

就職活動:残念な春

1、はじめに

 3月も終盤、新入社員を迎える準備で忙しい今日この頃です。地方の田舎の大企業で人事部管理職を務める50代です。

 

 さて今回は、新年度を迎えフレッシュな新入社員を迎えるこの時期に、人事部の裏側で起こっている「残念なこと」を書きたいと思います。

 

 それは「三流大学で就職先が見つからず、席はないか」と聞いてくるような「残念な人たち」の話です。

リフレッシュな新卒・期待の新人




2、我が社の採用

 うちの会社は田舎にあっても、世界を相手にするメーカーです。

 そしてこの地方では、ホワイト企業に分類されていて、従業員を大切にしています。 「ものづくりは人づくり」。当然です。

 

 我が社の大卒採用枠は、本社勤務が基本となって、偏差値60以上の有名大学やその上の一流大学の卒業生がほとんどです。海外の支店では皆さんご存知の世界の一流大学卒がいるような会社です。

 

 また高卒枠はメーカーのため、工業高校で機械や電気または化学を学んだ子で、成績優秀かつスポーツ部に所属していた子が優先的に採用されます。

欲しい文系の大卒は、一流大学卒




 

3、そもそも論

 上記のような採用枠で募集をかけているのに 、年が明けて内定がない二流大学の文系や三流大学の卒業予定者が、問い合わせをしてきます。(地元の就職先を探しているのでしょうか、、、)

 

 そもそもメーカーですから、この時期は、二流大学なら理系しか要りません。また、三流大学卒で配属できる部署などありません。

【あなたが、メーカーの社長なら、どういう社員が欲しいか考えていますか?】 相手の立場に立って、物事を考えていますか?

 

 私が以前から言ってるように、工業高校(機械、電気、化学系)を卒業した方が入社できる可能性が高いんです。

 メーカーに就職したいのなら、理系です。機械、電気、化学系の。 面接のチャンスぐらいありますよ。文系は定期の募集で締め切ります。つまり、有名大学から一流大学の採用でほぼ埋まります。採用数が少ないですから。



4、まとめ

 二流大学の文系学生や三流大学生が「高卒扱いでも良いから入社させて欲しい」と言ってきます。

 何を考えてるんですかね。「高卒扱い」は基本、工場勤務です。機械を学んでいないと、ライン作業ができません(機械の基礎知識もないのに)。 流れ作業をするのは契約社員期間工ですよ。つまり、「非」正社員です。

 

 化学を学んでいないと「溶液」を扱えません。電気を学んでいないと「電気保全」なんかできません。

 文系学生に、そんなことできるはずがありません。

  工業高卒の子は、3年間学んできています。

 文系で何も学んでいないのに、そんな人を入れて、「正社員の高い給料」を払うのは、会社が損です。

 そんなことも分からないから、採用されないんです。

欲しいのは、工業高校卒か理系の大学生



 

 

 期間工やアルバイトに応募してください。

期間工やアルバイトで最低3年頑張って、職場の主任や係長(高卒です)に認められ、「正社員登用試験」を受けてください。今は人員を絞っているので相当ハイレベルです。機械や電気などの知識を自分で習得すると言うことです)

 

 ということは工業高卒で一流企業の現場社員になった方がマシということです。または普通科なら公務員試験を受けて高卒で公務員です。

 

 二流大学の文系や三流大学は行く必要がないんです。

 

 ホワイト企業は、みんな行きたがりますから激戦です!(特に、普通科の高卒、文系の偏差値50台の大卒、三流大卒は、定期応募以外チャンスもありません)

普通科高卒に何の専門知識があるのでしょう? 三流大学卒も「大卒」ですが、 工業高校卒よりどんな専門性があるんですかね、どんなに高いレベルの仕事ができるんですかね? 自分が「社長」なら、どういう社員が従業員が欲しいのか、考えてみれば普通はわかると思います)

        目が痒い、花粉症になりつつあります(泣)