coffeebreak15’s blog

今までの経験や学んだことなど、思ったことを書いていき残したいと思います。

2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧

人事部の新卒採用②:そもそも論

1.はじめに 以前の記事で、人材紹介会社の方から、 今の新卒の就活状況を細かく聞きました。 三流大学の就活生のいい加減な就職活動が 人事部の管理職一同に衝撃を与えたことを 以前書きました。 coffeebreak15.hatenablog.com 2.三流大学の就活生につい…

人事部の新卒採用:三流大学生が就職活動で不利な理由?自滅

1.はじめに 今回は、うちに来ている人材紹介業者から、 最近の大学生の就職活動事情について聞きました。 私は地方大企業の人事部で管理職をしています。 私の会社でも、新卒・中途・外国人と様々な方を 採用対象としているので、専門業者との情報交換が …

人事部 管理職の仕事:優秀な部下を持つと・・・

1.はじめに 現在企業で人事部の管理職をしています。 働き方改革にまつわる雑談です。 私の場合ですが、管理職として深夜手当以外は休出・時間外 手当は付きません。労基法上の「管理監督者」です。 (なんちゃって「管理職」では無いですよ。労基署 お墨…

人事部管理職のひとり言

1.はじめに IT業界が進化し、AIが登場し、今会社の事務職を 単純作業から解放してくれる救世主「RPA」が 我社でも話題です。 人事部、生産管理部、IT推進部など関係各所と 合同会議が頻繁に行われるようになりました。 2.確かに RPAは、例えば人事部の仕…

大学受験の勉強より大事なもの? ⑦大学推薦

1.はじめに 大学受験について、以前の記事にも書いていますが、 私が言う「友達作りが大事。その上で、学力向上を 目指す」は、社会に出たら多くの人とのつながりで 仕事が完成するということにあります。 (この記事は、圧倒的多数の「普通レベルの高校生…

理由にならない言い訳

1.はじめに 出ましたね。脱税のチュートリアル 徳井。 我々企業は、税法にのっとって毎月計算し、毎年税金払ってます。 日本で稼いでいる以上、当たり前のことですよね。 2.呆れた 徳井の記者会見での言い訳。 「私はバカです」と明確に言ってますよね。…

時は金なり:理解と時間の関係

1.ある出来事 中学でも高校でも私の友人に次のようなタイプがいました。 「1時間で教科書のここまで終わらせる」 「何曜日の何時から何時までにここまで終わらせる」 つまり、1時間で物理の「力学」を終わらせる、というような ことです。 私も幼いころそ…

いい加減と完璧(受験生のみなさんへ) ver.2

1.受験生のみなさんへ 子育て中の方や、資格試験を受験中の方にも一読してもらいたいと思います。 何が言いたいかというと、別の記事にも書きましたが、 普通レベルの高校生と一流高校の高校生の勉強の姿勢の 違いです。 (参照:大学受験の勉強より大事な…

子育て:娘の育て方

1.はじめに 私は地方の田舎に住んでいます。 私にも娘がいますが、妻と頑張って一人前になんとか 育ってくれました。 田舎の慣習に逆らう育て方をしたので、風当たりは 強かったですが、一人で稼げる子になりました。 田舎だけですかね? 未だに昭和臭漂う…

子育て:意外と簡単に一流になれる?

1.はじめに 最近プロ野球のドラフトがありましたよね。 このようなプロ選手を目指すのと、一般に言われる 一流大学、一流資格について、どちらが賢い選択か 単純比較したいと思います。 2.プロ野球選手のドラフト 1球団10名までで12球団あるので、合計12…

子育て:2人を育てた父親より

1.はじめに 2児を育てた50代の父親です。地方の企業で人事部の管理職を しています。 子育てを終え、現在新卒を採用し教育している立場から、 私自身の後悔も含め「子育て」について書きたいと思います。 2.いま一番大事なこと 私が思う「子育て」で今大…

みんなと一人②

1.前の記事の追加? 私も精神面の専門家ではないのでわかりませんが、 ストレス社会でうまく社会で立ちまわれない若者が 増えたのは、 「友達なんて、面倒くさい」 という言葉に凝縮されている気がする。 2.事象として 一人が好きだから、社会に出て仕事…

みんなと一人

1.ことの発端? 昭和生まれのおじさんが、先日動画サイトで 衝撃を受けた大学生の一言を紹介します。 「友達なんて、面倒くさいじゃん」 以前にも私の記事で触れましたけど、 改めて驚きました。 友達を作らない、いない、つまり、独りぼっち。 個人の自由…

有望資格 その2

1.はじめに 以前書いた記事に技術系の有望資格を書きました。 今回は、お会いしてお話を伺った 「行政書士」さんのお話をしたいと思います。 生のお話なので先生の偏見や私の偏見も あると思いますが、書いてみたいと思います。 coffeebreak15.hatenablog.…

いろんな信号機

1.はじめに 仕事がらいろいろな地方へ出張します。会社説明会など・・・。 そこでレンタカーを借りて地元グルメを楽しんだり観光したり しますが、よく思うのは「地方によって信号機に 違いがある」という点です。 車が生活手段の私にとって、とても気にな…