coffeebreak15’s blog

今までの経験や学んだことなど、思ったことを書いていき残したいと思います。

会社・人事部

人事:要領が良い社員と悪い社員

1.はじめに 地方の大企業に分類される企業で人事部の 管理職をしている50代です。 年末年始にかけて、話のネタに出た 「要領の良い社員と悪い社員」について 書きたいと思います。 ・・・どんだけ飲みに行ってるんだ(笑) 人事部としても問題視されてきてい…

人事部の採用:使える転職者

1.はじめに 前の記事で「転職」について書きました。 これについて、成功した例を書きたいと思います。 coffeebreak15.hatenablog.com 転職者は、前の会社で教育を受け、何らかの 実績を上げているため、自分の仕事のスタイルを 持っている。 しかし、前の…

人事部の採用:転職について

1.はじめに 私の感覚ではそう変わらないと思うのだが、 小規模企業の社長から 「最近の若い人は、辞めるのが早い」 という話をよく聞くようになった。 私は「辞めること」より「辞め方」 に今時を感じている。 朝、上司にLINEで「辞めます」。 まあ、それ…

人事部から:今年は正念場です

1、新年のご挨拶 ご愛読いただいている皆様、 明けましておめでとうございます。 今年も、私が経験してきたことを書き、 皆様のお役に立てばと思っています。 よろしくお願いいたします。 2.はじめに 2019年年末かけて、いろいろ交流会に 参加し、情報交…

「大学ブランド」:企業採用者と塾講師の見方の違い

1.はじめに 他の記事でも触れましたが、大学のブランドに ついて、最近周りで話したことを書きます。 それは、友人に大学受験を控えている子どもがいて、 その子から友人:父親が受験相談を受けたことから 話が発展しました。 その友人の子が、「関西大学…

周りを見直す:三流の弊害

1.はじめに また残念な情報が耳に入ってきました。 取引していた業者さんが倒産したようです。 若い社長で、法律に従おうとする従業員思いの社長で 30名程度の小規模ながらも必死に頑張っている会社と 他部署の同期から聞いていました。 2.倒産した原因 …

人事部の新卒採用②:そもそも論

1.はじめに 以前の記事で、人材紹介会社の方から、 今の新卒の就活状況を細かく聞きました。 三流大学の就活生のいい加減な就職活動が 人事部の管理職一同に衝撃を与えたことを 以前書きました。 coffeebreak15.hatenablog.com 2.三流大学の就活生につい…

人事部の新卒採用:三流大学生が就職活動で不利な理由?自滅

1.はじめに 今回は、うちに来ている人材紹介業者から、 最近の大学生の就職活動事情について聞きました。 私は地方大企業の人事部で管理職をしています。 私の会社でも、新卒・中途・外国人と様々な方を 採用対象としているので、専門業者との情報交換が …

人事部 管理職の仕事:優秀な部下を持つと・・・

1.はじめに 現在企業で人事部の管理職をしています。 働き方改革にまつわる雑談です。 私の場合ですが、管理職として深夜手当以外は休出・時間外 手当は付きません。労基法上の「管理監督者」です。 (なんちゃって「管理職」では無いですよ。労基署 お墨…

理由にならない言い訳

1.はじめに 出ましたね。脱税のチュートリアル 徳井。 我々企業は、税法にのっとって毎月計算し、毎年税金払ってます。 日本で稼いでいる以上、当たり前のことですよね。 2.呆れた 徳井の記者会見での言い訳。 「私はバカです」と明確に言ってますよね。…

時は金なり:理解と時間の関係

1.ある出来事 中学でも高校でも私の友人に次のようなタイプがいました。 「1時間で教科書のここまで終わらせる」 「何曜日の何時から何時までにここまで終わらせる」 つまり、1時間で物理の「力学」を終わらせる、というような ことです。 私も幼いころそ…

みんなと一人②

1.前の記事の追加? 私も精神面の専門家ではないのでわかりませんが、 ストレス社会でうまく社会で立ちまわれない若者が 増えたのは、 「友達なんて、面倒くさい」 という言葉に凝縮されている気がする。 2.事象として 一人が好きだから、社会に出て仕事…

AI報道について一言

1.はじめに ここ数年、AIの進化により、「製造業なら現場作業者の 仕事が失われる」など報道されてますよね。 本当だと思いますか? 2.報道や本、雑誌の言い分 確かに、製造メーカーには、単純作業があります。 今でも製造ラインに「人」が張り付いてい…

本当の情報ーーー元情報はどこ?

1.はじめに 今はやりのネット検索で得る知識と専門書から得る知識 の違いについて、雑談したいと思います。 以前にも記事で書きましたが、ネットの情報は「話半分」 で元ネタをどう探るかですよね。 ネット情報を鵜呑みにすることは危険であることぐらい …

大企業の人事部管理職が思う「ブラック企業」の見分け方ーーー「管理職」の求人票

1.はじめに 仕事がら、他社の求人票を見ることがあり、最近じっくりと見ました。 また、ここ数年話題の未払い残業、安い賃金での労働などとも関係することです。 それは、大手人材紹介会社の、とある中堅企業の求人票に「管理職募集」とあり、賃金が月30万…

他社の採用情報から思ったことーーー総務と人事 ver.2

1.総務と人事 人事部の管理職が、この点について私見を述べます。私は、「総務と人事は、全くの別組織」という考えです。 私も立場上、他社の採用情報をネットで調べたりしますが、総務部に人事課があったり、総務の人事担当などの表記を見かけます。 そも…

若者との価値観の違い

1.はじめに 今年も沢山の新卒が入社し、現場周りをして「新卒フォロー」 をしています。 そこで、ここ数年「変わったなー」と実感することを 書きたいと思います。 それは、あまり出世欲が無いことです。 2.実際の話 「うちに来たからには、40代までに管…

人事部の仕事ーーー人事戦略

1.会社の人事部の仕事 取引先の零細企業の社長と話をすると、ビックリするのですが、 その社長の会社では「入社手続きや給与計算、勤怠管理をするの が人事」と言ってました。 いやいや、それは人事部の「作業」です。 今の会社の状況を分析し、必要な人材…

大学選択の勘違いーーー学部が大事

1.学部が大事 地方の大企業で人事部の私が痛感していることです。 大学名も大事ですが、学部に注意してください。 私もそうでしたが、一流大学に入れる学力がないなら、 「学部」で勝負し、成績優秀者になることです。有名大学で 会社が取りたくもない学部…

他社の求人票をみて思ったことーーー「管理職」の求人票

1.はじめに 仕事がら、他社の求人票を見ることがあり、最近じっくりと見ました。 また、ここ数年話題の未払い残業、安い賃金での労働などとも関係する ことです。 それは、大手人材紹介会社の、とある中堅企業の求人票に「管理職募集」とあり、 賃金が月30…

上司の美学

1.現状 現在、私は地方の大企業で人事部の管理職をしており、部下が今10数名 います。 特に一流大学を出たわけではありませんが、バブル崩壊の会社の転換期 に必死に働き、出世できました。 その過程で、上司としての心得を、マネジメント研修だけではなく…

小規模企業の残念な社長---従業員が可哀想です

1.話の背景 私は仕事上、数多くの企業の社長とお会いします。 つまり、取引先や仕入れ先、新規営業してくる方です。 その中でも従業員数十名の小規模企業の社長の話です。 対照的な二人の社長のエピソードをもとに話を進めていきたいと 思います。 私がお…

他社の採用情報から思ったことーーー総務と人事

私見を述べます。私は、「総務と人事は、全くの別組織」という考えです。 私も立場上、他社の採用情報をネットで調べたりしますが、総務部に人事課があったり、総務の人事担当などの表記を見かけます。 そもそも、総務は会社全体のフォローをメインとする部…