coffeebreak15’s blog

今までの経験や学んだことなど、思ったことを書いていき残したいと思います。

2019-01-01から1年間の記事一覧

まずは、日本語

1.はじめに 私の記事では、何度も書いてますが、 幼少期の子供には、「まず日本語」です。 特に、幼稚園・保育園、小学校です。 理由は、当たり前ですが、ここは日本です。 公用語・言語は、日本語だからです。 しかし、日本語は、世界の言語でも難易度の…

子育て:とうちゃんの息子の子育て体験

1.はじめに 父親の子育て参加が普通になってきた現代。 そんな子育て世代の「とうちゃん」に私の子育て 体験から、思ったことを書きます。 特に、小学校入学前後の男の子についてです。 私の場合、子どもは2人。もう成人しています。 2.まずグループ活動…

大学受験の勉強より大事なもの? ①最近思うこと ver.3

(新年明けで、高校入試を控えている方もいるかと思います。新たに読んでいただきたいと思い掲載します。) 昭和生まれの私が最近思うこと・・・。 最近の新入社員について会社の飲み会があっても来ない、昼休みは一人でスマホゲーム、仕事で困っても相談に…

メディア業界は生きた化石?

1.はじめに 今も昔も変わらないのか、もう昔人間しか気にしないのか、メディアネタ。 TOKIOがどうの、小泉進次郎が誰と結婚した、吉本興業がどうした、などテレビや雑誌が取り上げている。 まあ、一国民としては、会社で挨拶がわりにこんなネタを口にする…

有名大学への変わった進学方法  ver.2

1.はじめに 私は、昭和の受験戦争を潜り抜けた50代です。 あの苦しい時代を割と賢く潜り抜けた友人が何人かいましたので、 紹介したいと思います。 もう子育ても落ち着き飲みに行く機会も増えてきました。 そんな機会に昔話をしていく中で聞いていなかった…

おじさんの夏休み

1.はじめに 夏休みが始まりましたね。 娘とデート?してきましたよ。(なぜか嬉しいもん出すね) (男親は、娘に弱い。その通りです) どこに行っても、満員。 娘に勧められて、「タピオカ」の店に行きましたが、 長蛇の列。「かき氷」店も長蛇の列。 ボー…

国民主権はどこへ行ったのでしょう?

1.まえがき 今年の参議院選の投票率が出ました。 48.8% 投票の自由が保障されているので、 投票しないのは自由です。 この選挙の投票について、考えたいと思います。 2.「今の政治家は・・・」という人たちへ 選挙の投票に行くかについて、私の周り…

弁護士など「先生」と呼ばれる方について

1.話の元 私は、仕事上、いろんな「先生」と呼ばれる方と仕事をします。 例えば、今は人事部にいるため、社会保険労務士の先生です。 他にも、弁護士、税理士、会計士、司法書士、行政書士 など「士」業の方々がいますよね。 その方々について、私の経験と…

妄想家と専門家

1.はじめに 久しぶりの投稿です。連休前に仕事が立て込んでます(泣)。 私は、社会に出て30年以上たちますが、思うところがあります。 それは、 「なぜ、社会で分かっていることを妄想するのか」 です。 言い換えれば、 「プロフェッショナル」の力を借り…

ニュースに出てくる「犯罪者」って何?

1.はじめに 私が、気になっていたことです。 犯罪って、どういうことか。子供のころ、人のものを盗むと 警察に捕まるよ、と親に教えられますよね。 信号無視をしても。人を車で引いても。 数年前に、取引業者の社員が、営業車で人をひいて病院に 運ばれた…

田舎者の憂い---地方の都市化?

1.背景 地方の大企業に勤めており、その地方出身者です。 代々その土地で暮らしています。 それがここ数年、県外からの移住者が増えてきて、 地元の慣習・マナーを乱し、地元の人からヒンシュクを かっているというお話です。 食堂でも雑談中でも、怒りが…

人事部の仕事  ②若年退職の記事を見て

余りにも、残念な記事を見ました。 それは今年の新卒の約4割が、5年以内に辞めたいと言う記事です。 辞めるのは自由ですが、その理由を分析した専門家が言うには、「仕事の厳しさに直面した」ということらしいです。 又、「上司や先輩は、精神的な幼さを加味…

企業同士の交流会に参加した時のお話

1.はじめに 私が、企業間の人材交流会に出席した時の話です。 他社の人材の底力に驚いたエピソードです。 2.向上心や自助努力 交流会でお会いした某一流企業の課長さんと名刺交換いたしました。 ご挨拶から初めて、その方の名刺の裏面を見たところ、資格…

日本語あるある①定食屋

1.よくある会話 定食屋などでよく聞く会話です。 ある定食で、ご飯を減らしたいとき、 Aさんは、「ご飯を少し減らして」と言い、 Bさんは、「ご飯を半分にして」と言います。 この「少し」と「半分」がAとBの運命を分けます! 2.どちらが店員に分かりや…

大学生など就職前の方へ---社会人の給料

1.はじめに まだ学生のため、アルバイトしか知らない就業前の方のために、 一般的な給与・賞与→賃金 の構成を書こうと思います。 私は人事部で、賃金テーブル改定、賞与の支給決定額 など稟議書を作る職場(グループ)で管理職をしています。 2.給与の基…

50代の防衛術--定年後を見据えて

1.話の背景 私も50代であり、最近の大企業のリストラ記事を見て思うところが多々あり ます。今の会社も地元では大手の優良企業と言われておりますが、いつどう なるかわからないのが今の世の中です。 また、最近記事が出ている年金問題もあり、このままで…

たかが紙切れ、されど紙切れ

1.学校の成績と会社内での評価 地方企業の人事部 管理職です。 タイトルの「紙切れ」は、学歴の例えです。 一般的に、学校の成績が優秀なら、仕事ができる「推定」をします。 具体的には、東大・京大を卒業していれば、学部に関係なく、会社の どの部署に…

小規模会社の若手不足について

1.背景 ここ数年、人手不足と言われ、特に20代の若手が採用できないという 声が、私の周りでも聞こえています。 私は、地方の大企業で人事部の管理職ですが、採用ではありません。 しかし、人事部内での課題として、わが社でも20代の応募者が 減ってきてい…

勉強方法の「前段階」

1.はじめに 「受験勉強」 私も嫁も、そして子供たちも通過した人生のイベントです。 この「勉強」について、ネットでも塾でもいろいろ紹介されてます。 私は、そのさらに前段階を書いてみたいと思います。 2.勉強という言葉を意識するのは? 小学校に入…

大卒ではない親からの子の大学進学相談について

1.話の元 私は、50代のため同窓会で小さい子を持つ後輩などから、いろいろ質問を受けます。 これでも二人の子を大学に行かせた父親であり、地元の一流企業勤務の 人事部所属のため、大学進学や企業選びについて聞かれます。 その中で、大学に進学していな…

ひとりごとーーー地方テレビ局の番組編成

1.最近の番組 最近増えたなーと思うのは、クイズ番組、旅番組。 クイズ番組は、好みにもよりますが、大体よく見ます。 クイズ番組は、家族で盛り上がります。 旅番組などは、家族で見ていて、ここ良いね、今度行こうか、 など話が盛り上がり、よく見ます。…

あるポンコツおやじの話と定年離婚

1.きっかけ 私も50を超え、最近同窓会に参加してくれる同級生が 増えてきて、いろいろな人生模様を聞けるようになりました。 50を超えれば、子供も社会人か大学生が増えてくるので、 夜飲みに行っても大丈夫ですよね。 そんな同窓会で、特に女性陣が盛り…

人事部の仕事ーーー人事戦略

1.会社の人事部の仕事 取引先の零細企業の社長と話をすると、ビックリするのですが、 その社長の会社では「入社手続きや給与計算、勤怠管理をするの が人事」と言ってました。 いやいや、それは人事部の「作業」です。 今の会社の状況を分析し、必要な人材…

あるポンコツおやじの話と定年離婚

1.きっかけ 私も50を超え、最近同窓会に参加してくれる同級生が 増えてきて、いろいろな人生模様を聞けるようになりました。 50を超えれば、子供も社会人か大学生が増えてくるので、 夜飲みに行っても大丈夫ですよね。 そんな同窓会で、特に女性陣が盛り…

人事部の仕事ーーー人事戦略

1.会社の人事部の仕事 取引先の零細企業の社長と話をすると、ビックリするのですが、 その社長の会社では「入社手続きや給与計算、勤怠管理をするの が人事」と言ってました。 いやいや、それは人事部の「作業」です。 今の会社の状況を分析し、必要な人材…

大学選択の勘違いーーー学部が大事

1.学部が大事 地方の大企業で人事部の私が痛感していることです。 大学名も大事ですが、学部に注意してください。 私もそうでしたが、一流大学に入れる学力がないなら、 「学部」で勝負し、成績優秀者になることです。有名大学で 会社が取りたくもない学部…

他社の求人票をみて思ったことーーー「管理職」の求人票

1.はじめに 仕事がら、他社の求人票を見ることがあり、最近じっくりと見ました。 また、ここ数年話題の未払い残業、安い賃金での労働などとも関係する ことです。 それは、大手人材紹介会社の、とある中堅企業の求人票に「管理職募集」とあり、 賃金が月30…

子育て ②親としての対応

7.野球選手、サッカー選手について 男の子の夢に出てきますよね。でもよく考えてください。 野球やサッカーは、会社員でもやれますよ。 私は、アラフォーまで草野球をしてました(笑) つまり、好きならプロである必要はないんです。 高校まで野球一筋の野球…

上司の美学

1.現状 現在、私は地方の大企業で人事部の管理職をしており、部下が今10数名 います。 特に一流大学を出たわけではありませんが、バブル崩壊の会社の転換期 に必死に働き、出世できました。 その過程で、上司としての心得を、マネジメント研修だけではなく…

大学受験の勉強より大事なもの? ⑥保護者の皆さんへ

1.大企業の人事部管理職から、小中学生をお持ちの保護者の方へ 「うちの子は、一流大学なんて、、、、」と思っている方は、 多いと思います。誰もが一流大学に行けると私も思いませんか ら。 確かに、入社するときは学歴が関係しますが、入ってしまえば 実…