coffeebreak15’s blog

今までの経験や学んだことなど、思ったことを書いていき残したいと思います。

2019-01-01から1年間の記事一覧

今有望な資格?!(技術系)

1.はじめに 製造メーカーに勤務していると関係する業者さんと 雑談する機会が良くあります。 工場の敷地を歩いていると、顔見知りの業者さんを見かけては、 声を掛け、あちらからも声をかけてくれます。 そこで缶コーヒーを飲みながらした雑談から、 以前…

メタボ予備軍になりました(泣)

1.健康診断 健康診断も終わり、やってきました。診断結果。 さあ、開封! !!!ショック!!!! とうとう、この日が来たか・・・・。 メタボリック予備軍。 20代、30代で激務を乗り越えてきたため、掛かり付けの 近所の先生からも、「若いころの無理は、…

子育て(親から子への教育の大切さ)

1.最近思うこと 最近、気になるテレビ番組を息子に教えてもらい、 家族で見ました。 平成生まれと昭和生まれがクイズに答える番組です。 確か「北極と南極を書いてください」という問いに、 間違い続出。 息子と唖然。。。。。 東大、早稲田、慶應・・・一…

海外の大学事情

1.はじめに ここ数年、海外の大学への進学者が増えてますよね。 お分かりの通り、東京大学より上の世界ランキングの 大学はいくらでもありますよね。 そこで友人のアメリカ人などの話や様々な情報をもとに 雑談したいと思います。 2.就職について 日本の…

QCストーリーて何?子育てへの応用

1.QCストーリー Quality Controlの頭文字を取っています。 要は、品質管理の一つの手法です。 これには、課題解決型と問題解決型があり、 製造業では、よく知られた手法です。 代表格は、トヨタ自動車ですよね。 このQCストーリーは、普段の生活でも 使え…

民法の大改正に対応するため猛勉強中です(泣)

1.法学部生あるある 「眠法」 民法は、情報量が多い! 大型書店に行っても、法律書籍の棚の多くを占拠し、 どれがいいの、どこから始めたらいいの、 迷いますよね。 また、勉強を始めても どこを勉強しているのか? 何をしているのか? 森の中で迷った気分…

AI報道について一言

1.はじめに ここ数年、AIの進化により、「製造業なら現場作業者の 仕事が失われる」など報道されてますよね。 本当だと思いますか? 2.報道や本、雑誌の言い分 確かに、製造メーカーには、単純作業があります。 今でも製造ラインに「人」が張り付いてい…

いろいろな大学受験の勉強方法

1.はじめに 私は、記事でいろいろと大学受験の勉強について 書いてますが、私自身の経験や子供の経験、周りの 友人から聞いた話などいろんな情報に基づいています。 そんな中から、一部ご紹介したいと思います。 2.高校1年から受験用参考書!? はい、出…

最近の大学受験事情!?  ―大事なのは基礎力―

1.はじめに 大学入試改革が止まりませんね。 予備校・塾も大変でしょうし、一番大変なのは、 受験生でしょう。 心中、お察します。 ある受験予備校講師は、入学の仕方が多すぎて 偏差値で表すのが難しい、とか言ってましたよ。 また、合格者の制限がタイト…

人生の大逆転!?

1.続き 前の記事でも少し書きましたが、三流大学の学生でも まだ勝負できる方法があります。 coffeebreak15.hatenablog.com ①ブラック企業で我慢して社会人の実績を作り、 一流企業の現場・営業職で入社し昇進・昇格する。 ②成績優秀者となり、有名大学へ…

高校生の成績分布

1.受験生の分布と偏差値 以下の記事の続きです。 coffeebreak15.hatenablog.com 高校入試が偏差値50クラスの普通レベルの高校で、成績が中間ぐらいなら、大学受験では、偏差値40とか30台ですよ。 勘違い生徒は、高校3年になってこのことに気づき、焦…

普通レベルの高校生と大学受験

1.はじめに 私もそうでしたが、普通レベルの高校生が、そのまま行けば どうなるか、賢明な大人ならわかると思います。 しかし、高校生活でどう対応するかで、行ける大学が、 大きく変化します。 私は、一流大学を目指す少数の天才・秀才に向けての 勉強方…

三流大学卒と高卒、どっちが良いの?

1.はじめに 「高卒で就職」と「大学進学」について、 同窓会でも話が出る50代です。 やはり、「何しに行くのか?」が重要ですよね。 子育ての記事にも書いていますが、中学3年になって ジタバタしても始まらない。 そもそも幼児期である3歳から「こと」は…

本当の情報ーーー元情報はどこ?

1.はじめに 今はやりのネット検索で得る知識と専門書から得る知識 の違いについて、雑談したいと思います。 以前にも記事で書きましたが、ネットの情報は「話半分」 で元ネタをどう探るかですよね。 ネット情報を鵜呑みにすることは危険であることぐらい …

大学の最先端学部?

1.話のネタ 以前の記事にも書きましたが、私は人事部の管理職で 今の時期新卒フォローで各職場を回っています。 そこで、新卒からいろいろな話が聞けて刺激を受けている のですが、その中の一つをご紹介します。 それは、ここ数年流行っている新設学部です…

子育て ②親としての対応 ver.2

7.野球選手、サッカー選手について 男の子の夢に出てきますよね。でもよく考えてください。 野球やサッカーは、会社員でもやれますよ。 私は、アラフォーまで草野球をしてました(笑) つまり、好きならプロである必要はないんです。 高校まで野球一筋の野球…

大企業の人事部管理職が思う「ブラック企業」の見分け方ーーー「管理職」の求人票

1.はじめに 仕事がら、他社の求人票を見ることがあり、最近じっくりと見ました。 また、ここ数年話題の未払い残業、安い賃金での労働などとも関係することです。 それは、大手人材紹介会社の、とある中堅企業の求人票に「管理職募集」とあり、賃金が月30万…

他社の採用情報から思ったことーーー総務と人事 ver.2

1.総務と人事 人事部の管理職が、この点について私見を述べます。私は、「総務と人事は、全くの別組織」という考えです。 私も立場上、他社の採用情報をネットで調べたりしますが、総務部に人事課があったり、総務の人事担当などの表記を見かけます。 そも…

子育て ③日本語教育 ver.2

1.エピソード 今も昔も変わらず、インターナショナルスクールや 幼児の英語教育が流行ってますよね。 私自身、英語教室に小学生で行ってましたよ。 私の親が流行りに乗って。 でも私の子は行かせませんでした。 英語は、社会人になっても喋れるようになり…

子育て ③日本語教育 ver.2

1.エピソード 今も昔も変わらず、インターナショナルスクールや 幼児の英語教育が流行ってますよね。 私自身、英語教室に小学生で行ってましたよ。 私の親が流行りに乗って。 でも私の子は行かせませんでした。 英語は、社会人になっても喋れるようになり…

若者との価値観の違い

1.はじめに 今年も沢山の新卒が入社し、現場周りをして「新卒フォロー」 をしています。 そこで、ここ数年「変わったなー」と実感することを 書きたいと思います。 それは、あまり出世欲が無いことです。 2.実際の話 「うちに来たからには、40代までに管…

大学生活:初めていく海外旅行

1.はじめに 大学生活の夢の一つに、海外旅行、がありました。 大学のOGOBからも、社会人になったら、1,2週間の休みは平日 なかなか取れないから海外旅行は学生時代に行っとけよ、 と言われてました。 海外旅行の基本、グアムを最初に行きました。 日本語…

大卒ではない親からの子の大学進学相談について NO.2

1.話の続き 「大卒ではない親からの子の大学進学相談について ver.2」 で話しましたが、その続きを書いていきます。 coffeebreak15.hatenablog.com 結論は、ネットでも大学紹介はあります。調べられます。 しかし、私の意見は、 「現地現物」 つまり、オー…

大卒ではない親からの子の大学進学相談について ver.2

1.話の元 私は、50代のため同窓会で小さい子を持つ後輩などから、いろいろ質問を受けます。 これでも二人の子を大学に行かせた父親であり、地元の一流企業勤務の 人事部所属のため、大学進学や企業選びについて聞かれます。 その中で、大学に進学していな…

就活前の大学生に一言(大学1,2年ぐらい)

1.人事部の視点 今の大学生は欲を言わなければ、大体企業の最終面接ぐらいは行ける環境だと思います。 うちでもそうですし、他社さんの人事部責任者と話をしても、少子化の影響で、一流大・有名大学以外でも採用しないと新卒枠が埋まらないからです。また…

大学受験の勉強より大事なもの?  ⑤高校3年時 ver.2

1.友達づくり クラス替えがあり、友達ができると思います。沢山できたと思います。 友達が皆さんの今後の人生の財産になってきます。 当面は、受験期をみんなで突破する、ということです。 互いに弱点を教えあい、受験情報を共有し、励ましあうのです。 受…

雑談(田舎と都会の高校事情)

1.都会の高校 私も大学は都会でしたので、都会の高校について 地元出身の子と何度か話をしたことがあります。 都会では、レベル別に学校がある、つまり、中学の 偏差値が50~55ぐらいなら○○高校というような ランク別に高校が分かれているということで…

大学受験の勉強より大事なもの?  ④高校2年時 ver.2

(1)友人関係 クラス替えもありますので、新しく友達を作りましょう。 どんどん増やしていきましょう。 友達は「人生の財産」です。親友は、「宝」です。 また、部活動でも先輩だけではなく、後輩もできますね。 上下関係を理解するチャンスですよ。 (2…

大学受験の勉強より大事なもの?  ③高校1年時 ver.2

高校1年時 (1)友人関係 まず、高校に入ったら地元の友達だけではなく、初めて出会うクラス メートと友達になりましょう。それが、高校生活を楽しく過ごす最初の 行動です。 ただ、友達選びは慎重に。そのためにも沢山のクラスメートに声をかけ、 親友に…

大学受験の勉強より大事なもの?   ②ねらいや考え方 ver.2

1.ねらい (1)大学受験の勉強を効率的に行い、高校生活を青春の1ページとする。 ・受験勉強に明け暮れた高校生活にせず、友人を作り有意義な時間を過ごす (2)対象者 偏差値60以上の一流大学・有名大学の受験を考えている人 →現時点で一流高校に進学…